沿革
昭和55年(1980)8月 | 愛和医院(仮診療所) 開設 |
昭和55年(1980)11月 | 愛和医院落成(一般17床) |
昭和57年(1982) | 愛和医院人工透析増床(30床) |
昭和61年(1986)6月 | 愛和医院 一般19床、人工透析46床に増床 |
平成元年(1989)3月 | 愛和病院 設立 |
平成6年(1994)3月 | 医療法人社団愛和病院(一般35床)開設 |
平成13年(2001)4月 | 医療法人社団愛和病院 移転新築(一般35床、人工透析60床) |
平成24年(2012)4月 | 透析機器装置更新 日機装DCS-100NXのD-FAS(全自動透析アシストシステム)導入 |
平成27年(2015)9月1日 | 一般病床(35床)から療養病床(35床)へ転換 |
平成29年(2017)4月1日 | 名称を「春日部さくら病院」へ変更 |